ホトトギス 土佐ジョウロウホトトギス 【056-044】 高知県葉山産の稀少種。開花期 8-10月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ホトトギス
ホトトギス ホトトギス「藤娘」 【056-060】 濃藤色の選抜品種。開花期 8-10月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ホトトギス
ホトトギス ホトトギス「百恵」 【056-076】 赤桃色のブロッチが鮮やかな新品種。開花期 8-10月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ホトトギス
ホトトギス ホトトギス「富士の虹」 【056-092】 藤紫色の斑点が美しい。開花期 8-10月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ホトトギス
ヘメロカリス ヘメロカリス「ステラ・デ・オロ」 【305-001】 草丈28cm、花径7cm、花付き良く香りの良い鮮黄色の小型品種。開花期 6-8月 冬季 落葉 日当たり 日向 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ヘメロカリス
ヘメロカリス ヘメロカリス「チョコレート・キャンディ」 【305-017】 T開花期 6-8月 冬季 落葉 日当たり 日向 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ヘメロカリス
ヘメロカリス ヘメロカリス「シカゴ・アパッチ」 【305-033】 T開花期 6-8月 冬季 落葉 日当たり 日向 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ヘメロカリス
アガパンサス アガパンサス「ミッドナイト・ブルー」 【B60087】 Agapanthus 'Midnight Blue' 草丈60cm、濃青紫色の筒状の花を密に付け、ボール状になる。開花期 7-9月 冬季 半落葉 日当たり 日向 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1... 2019.11.04 アガパンサス
アガパンサス アガパンサス「ツイスター」 【HT180097】 Agapanthus 'Twister' 草丈60cm、白とブルーの二色咲き品種でコントラストが美しい。開花期 7-9月 冬季 落葉 日当たり 日向 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土... 2019.11.04 アガパンサス
チゴユリ チゴユリ「紺碧」 【052-013】 開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 チゴユリ