ヤマアジサイ ヤマアジサイ「緑星」 【691-061】 薄青色の八重咲き品種。開花期 5-7月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 多め 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ヤマアジサイ
ヤマアジサイ 黄散ヤマアジサイ 【691-079】 開花期 5-7月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 多め 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ヤマアジサイ
ヒューケラ ヒューケラ「シュガー・プラム」 【AP180298】 Heuchera Sugar Plum 草丈30cm、桃紫色に銀ノリを交えた面白い葉色が特徴。開花期 5-6月 冬季 常緑 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 オ... 2019.11.04 ヒューケラ
アスチルベ アスチルベ「ラインランド」 【ASBRHG1】 ASTILBE 'Rheinland' 草丈60cm、ローズピンクの早咲き人気品種。生育は旺盛で花付きも良い。ジャポニカ系。開花期 5-7月 冬季 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 多め 施肥 用土 2019.11.04 アスチルベ
ヒューケラ ヒューケラ「シルバー・ブラッシュ」 【D4455501】 Heucera 'Silver Blush' 草丈25cm、鮮やかな赤紫色の新葉が銀色に変化する最新品種。開花期 5-7月 冬季 常緑 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程... 2019.11.04 ヒューケラ
ヤマアジサイ ヤマアジサイ「阿波紫紅」 【691-012】 徳島県で近年発見された濃赤紫の梅弁花で、赤、ピンク、紫、青の混じったような微妙な色合いが魅力。珍品。開花期 5-7月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 多め 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用... 2019.11.04 ヤマアジサイ
ヤマアジサイ ヤマアジサイ「海峡」 【691-028】 両性花、装飾花共に青紫色の濃色品種。開花期 5-7月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 多め 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ヤマアジサイ
ヤマアジサイ ヤマアジサイ「小田紅」 【691-046】 丸弁にややナデシコ弁を交える。開花期 5-7月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 多め 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ヤマアジサイ
ヤマアジサイ ヤマアジサイ「土佐茜」 【691-062】 黄斑に紅を差す斑入り品種。開花期 5-7月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 多め 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ヤマアジサイ
ヤマアジサイ ヤマアジサイ「伊予桜」 【691-080】 丸弁で花弁の重なりが非常に良い花形抜群品種。開花期 5-7月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 多め 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土 2019.11.04 ヤマアジサイ