ホウチャクソウ

ホウチャクソウ

黄中斑姫ホウチャクソウ 【055-008】

極黄中斑が美しい小型のホウチャク草。増殖は遅いが性質は丈夫で作りやすい。出芽時に良く陽を採ると柄性が冴える。開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回...
ホウチャクソウ

ホウチャクソウ「緑宝」 【055-024】

丸弁大輪の緑花選抜品種。開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土
ホウチャクソウ

トキワホウチャクソウ 【055-009】

中国原産の常緑性のホウチャク草で冬季は紅葉する。強健種。開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土
ホウチャクソウ

黄中斑トキワホウチャクソウ 【055-010】

黄緑中斑の常緑品種。開花期 4-6月 冬季 常緑 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土
ホウチャクソウ

極黄中斑ホウチャク草「阿波の月」 【055-011】

徳島県で近年発見された極黄中斑のホウチャク草。照りのある丸葉でやや大型となり存在感がある。強健種。開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土...
ホウチャクソウ

ホウチャクソウ「八海山」 【055-012】

真っ白な芽だしが次第に白散覆輪に変化する。開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土
ホウチャクソウ

ホウチャク草「肩紅花」 【055-013】

近年九州で発見された赤・白・緑の三色咲きという変り種。開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土
ホウチャクソウ

ホウチャク草「阿蘇」 【055-014】

極黄色の芽だしが次第に黄散覆輪に変化する。開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土
ホウチャクソウ

緑花ホウチャク草 【055-015】

細弁で全面緑色の花を咲かせる珍品。開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土
ホウチャクソウ

雪白中斑ホウチャクソウ 【055-016】

やや大型で雪白中斑の新タイプ。稀少品。開花期 4-6月 冬季 落葉 日当たり 明るい日陰 耐寒性 強 水やり 普通 施肥 春・秋に油粕肥料、生育時に有機液肥を2週間に1回程度 用土 山野草の土/基本培養土